2022年11月24日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 Rucira ヨガポーズ 睡眠の質を上げるヨガ 夜なかなか寝つけない、眠りが浅い、寝ても寝ても眠い・・・ 眠りに関するお悩みをお持ちの方は多いかと思います。 そんな時にもヨガがオススメです。ヨガには、睡眠の質を改善する効果があるのです。 ヨガにはさまざまな流派、レッス […]
2022年10月11日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 Rucira ヨガ ツイストのススメ 前回のブログでは、上半身を真横に傾ける側屈についてご紹介しました。 側屈とくれば、次は回旋ですね!笑 回旋とは身体をひねる動きで、右向きにひねると右回旋、左にひねると左回旋になります。 側屈と同様にウォーミングアップとし […]
2022年9月24日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 Rucira ヨガポーズ 側屈のススメ ヨガでは、身体を真横に傾けて伸ばしていく動きがたくさんあります。この身体を横に傾ける動作のことを側屈と言います。 ウォーミングアップとしてもレッスン冒頭で行うことが多いこの側屈、メリットが盛り沢山で様々なヨガのポーズを深 […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年9月9日 Rucira 健康 ヨガと呼吸~呼吸を深める 私たちは、一日に2~3万回も呼吸をしていると言われています。自律神経の働きにより無意識に行っている呼吸は、身体に自然に任せることも自らコントロールすることもできます。 ヨガでは、この呼吸(=プラーナ※)をとても大切にして […]
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 Rucira 健康 カカトをつけてしゃがむポーズを快適に 足の裏をピッタリ床につけたまましゃがめますか? ヨガでは、足の裏をつけてしゃがむポーズがいくつかあります。カカトを浮かせずにしゃがむには、股関節・膝の関節・足首の関節を曲げる柔軟性が必要です。特に、足首の柔軟性が低いと、 […]
2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年5月12日 Rucira ヨガポーズ 夜のリラックスヨガ 4月~GWがあっという間に過ぎ、お疲れが出てくる時期ですね。 「新しい環境に慣れるために知らず知らずのうちに頑張りすぎていた。」 「連休に普段と違うペースで動いたことで、お休み明けのリズムに心身がついていかない。などなど […]
2020年8月22日 / 最終更新日 : 2020年8月22日 Rucira スケジュール更新 \ ストレス緩和に / 立秋を過ぎてもまだまだ厳しい暑さがつづきますね 強い紫外線による気候のストレスだったり お盆休みの遊び疲れだったり… なんだかやる気がでなくなっていませんか? 心もバテ気味なこの時期は 食べる物にも意識を向ける […]