土踏まずだけじゃない!大切な3つの足裏アーチ

足裏の土踏まずが大切なことは皆さんご存知ですよね。

実は、足の裏には土踏まずがある足の内側だけではなく、外側、そして横にもアーチがあります。

足底アーチ

・内側縦アーチ…踵から親指のつけ根までのアーチ

・外側縦アーチ…踵から小指のつけ根までのアーチ

・横アーチ…親指のつけ根の下にある母指球から小指のつけ根の下にある小指球までのアーチ

この足裏のアーチが足の裏にかかる衝撃を分散・吸収し、身体全体のバランスを取るのに大きく貢献しているのです。逆に、足裏のアーチが崩れていると身体に様々な不具合が出てしまいます。

足裏アーチが崩れると

・地面からの衝撃が足首、膝、股関節、腰などに伝わりやすくなる

・足指を正しく使いにくくなる

・バランス力が低下する

・重心が不安定になる

・姿勢が悪くなる

このように、足裏アーチが崩れることで不具合が生じ、姿勢の悪さや足指の機能低下がさらにアーチの崩れを引き起こし、、、と負のループに入ってしまいます。

でも、心配しなくて大丈夫です!裸足で行うヨガは、足裏にたっぷり刺激が入ります。普段お休みしていた足指も、初めのうちはうまく動かなくても使おうとすることで徐々に動くようになっていきます。

そして、ヨガでは「グラウンディング=地に足をつける」ことを大切にしています。

裸足で様々なポーズを行う中で足裏の感覚に繊細になり、ご自分の心身に対する気づきが得られるようになりますよ。

マメ知識
※グラウンディング(Grounding)
大地にしっかり足をつけること。
母指球、小指球、踵に体重を均等に乗せ、土台を安定させる。
ヨガの立位のポーズ、バランスポーズの安定のためにはグラウンディングを意識することが重要になる