2023年1月13日 / 最終更新日 : 2023年1月13日 Rucira ヨガポーズ お正月明けのスイッチ切り替えに~三角のポーズ お正月が明けて日常生活が始まりました。身体も心も「いつも通り!万全だよ!」という人の方が少ないかもしれませんね。 ちょっと気持ちを上げたい時、お正月に蓄えたあれやこれや(笑)をどうにかしたい時は、身体を動かせば心も自然と […]
2022年12月22日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 Rucira ヨガポーズ 眼の疲れを癒すヨガポーズで一年の疲れをリセット~うさぎのポーズ 今年一年も、たーっぷり酷使されてきた目。夕方になると、目の疲れを実感する方も多いのではないでしょうか。そうではない方も、身体の不調が目の疲れからきているケースもたくさんあります。 年末年始に少し目を休められる環境にある方 […]
2022年12月16日 / 最終更新日 : 2022年12月16日 Rucira 健康 一年の疲れを癒す呼吸法~片鼻呼吸 師走になると、予定が詰まっている方もそうではない方も、なんだか気持ちが忙しなくなりませんか?寒さに身体をついていかせようと自律神経もフル活動していて、特に何もしていなくても身体も疲れやすい季節です。 そんな季節は、自律神 […]
2022年11月24日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 Rucira ヨガポーズ 睡眠の質を上げるヨガ 夜なかなか寝つけない、眠りが浅い、寝ても寝ても眠い・・・ 眠りに関するお悩みをお持ちの方は多いかと思います。 そんな時にもヨガがオススメです。ヨガには、睡眠の質を改善する効果があるのです。 ヨガにはさまざまな流派、レッス […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月16日 Rucira 健康 アーユルヴェーダ式~3つの体質と季節の養生 アーユルヴェーダとは、5000年以上もの歴史があるインドの予防医学です。 「Ayur=生命」「Veda=科学、知恵」という意味で、心身が健やかで幸福に満ちた人生を送るための知恵がつまっています。 何か一つのことで生活を良 […]
2022年10月29日 / 最終更新日 : 2022年11月3日 Rucira ヨガポーズ キャット&カウのススメ 背骨の動きのうち、側屈、回旋をブログでご紹介してきました。 最後にご紹介するのは、背中を丸めていく屈曲、背すじを伸ばして胸を開いていく伸展です。 この屈曲・伸展の動作は、ヨガではキャット&カウのポーズでお馴染みかと思いま […]
2022年10月11日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 Rucira ヨガ ツイストのススメ 前回のブログでは、上半身を真横に傾ける側屈についてご紹介しました。 側屈とくれば、次は回旋ですね!笑 回旋とは身体をひねる動きで、右向きにひねると右回旋、左にひねると左回旋になります。 側屈と同様にウォーミングアップとし […]
2022年9月24日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 Rucira ヨガポーズ 側屈のススメ ヨガでは、身体を真横に傾けて伸ばしていく動きがたくさんあります。この身体を横に傾ける動作のことを側屈と言います。 ウォーミングアップとしてもレッスン冒頭で行うことが多いこの側屈、メリットが盛り沢山で様々なヨガのポーズを深 […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年9月9日 Rucira 健康 ヨガと呼吸~呼吸を深める 私たちは、一日に2~3万回も呼吸をしていると言われています。自律神経の働きにより無意識に行っている呼吸は、身体に自然に任せることも自らコントロールすることもできます。 ヨガでは、この呼吸(=プラーナ※)をとても大切にして […]
2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 Rucira ヨガポーズ ダウンドッグ~効果と軽減法 ヨガで定番のダウンドッグ(※アドムカシュバナーサナ)は、四つ這いの姿勢からお尻を高く持ち上げるポーズです。ダウンドッグのように頭が心臓より下にくるポーズは逆転のポーズと呼ばれています。 逆転のポーズの効果を得ながら、ダウ […]