脱!肋骨パカーン~背中×脇×お腹のアプローチ
肋骨の下の方がパカーンと開いてしまう「リブフレア」。この姿勢は何故良くないのでしょうか?
まず、肋骨についてみていきましょう。
肋骨は左右12組の骨で構成されています。私たちの大切な臓器を守るとともに、肋骨がスムーズに開いたり閉じたりすることで私たちの呼吸や体の動きをサポートしています。
肋骨の下部には、呼吸の要である横隔膜がついており、深い呼吸をするためにも体幹を安定させるためにも肋骨の状態は非常に大切です。この肋骨の状態を確かめる時の目安となるのが肋骨下角です。
肋骨下角とは肋骨の下部の角度のことを指し、70度~90度程度が正常値とされています。
この肋骨下角が開きすぎている状態=リブフレアです。
リブフレアになると腰の部分の背骨が本来のカーブ以上に反りすぎてしまいます。反り腰になると腰痛、背中の疲労、前ももやふくらはぎの張りを引き起こしかねません。肋骨の動きが悪くなるため、呼吸も浅くなってしまいます。
リブフレアの予防、改善のためには、肋骨周りの筋力のバランスを調整する必要があります。
ステップ① 広背筋ストレッチ
まずは、リブフレアになると硬くなってしまう背中の大きな筋肉をストレッチします。
四つ這いの姿勢から、右手の小指を下に向けて左手の前につきます。
息を吐きながら背中を丸めましょう。
反対側も同様に行います。
ステップ② 前鋸筋、外腹斜筋トレ
次に、脇の下の前鋸筋とお腹を斜めに走る腹斜筋が連動して働けるように、この2つを強化して活性化させます。
四つ這いの姿勢で足のつま先を立て、背中を丸めます。息を吐きながら膝を床から2センチ浮かせましょう。
いかがでしょうか。最初のうちは、背中を丸めにくい、膝を浮かせるのがきついといった気づきがあるかもしれません。
その気づきは自分の体を整えるための大きな一歩です!
レッスンではお体の状態に合わせて、お一人お一人と向き合い丁寧に進めていきますのでご安心ください。
マメ知識
リブフレアの原因~
筋力不足などにより肋骨が重力に逆らえなくなると、前方や横方向にパカーンと広がってしまいます。
今回のステップを踏んで必要な部位はほぐし、必要な部位は筋力を養い、筋バランスを整えていきましょう。